休日のように暮らす/Like a holiday
〜シンプル&資産形成のススメ〜
はじめに

自己紹介

こんにちは。管理人のモキです。
まずは、基本的な自己紹介を。

・30代ひとり暮らし
・転職回数3回・現在はIT業界正社員
・元浪費家・現シンプリスト
・資産形成&英語学習中(現在のTOEIC780点)

もっと自由に時間を使いたい!
「今日もいい一日だったな」と思える毎日を過ごしたい。

毎日が休日だったらいいのに。
そんな気持ちで、ブログをはじめました。

「優等生」になれなかった自分

社会人になって以来、
ずっと『何か』に自分の時間やお金や場所を奪われて
振り回される感覚を持ってきた私。

 

決して要領の良いタイプではありません。

 

システムエンジニア→個人事業主→人材営業→求人広告ライターへと転職。
「ライティング楽しい、ノマドワーカー最高!」になったところコロナで失職。
今はIT業界に戻ってきました。

 

世間知らずなまま、がむしゃらに働き、そして失業

リーマンショック世代の私。

何とか内定をもらって新卒入社したIT企業では、
残業月100時間超える時もありました。

使われるだけの日々から抜け出したくて
いつからか、独立したい・起業したいという思いが芽生えました。
そして個人事業主にあこがれて、一念発起して起業。
コネもノウハウもない中で半年で破産。
無鉄砲で計画性のない自分が、ほんとうに情けなかったです。

 

転職エージェントへの登録を機に、入った人材業界は
一見キラキラしていたけれど、実態はIT業界よりもシビアな労働集約型の職場。
人材ビジネスの闇も見ました。

 

何より、コロナで社会が変わらざるを得ない時にリストラされ、
「会社は成果が何より大切で、一生懸命かどうかは関係ないんだ」
「私って、会社員て、こんなに立場弱いんだ」と痛感しました。

 

30代半ばで、資産形成スタート

私はどうにも時間や場所を拘束されたり
タスクを強いられたりすることが苦手。

お金の細かい管理や、マルチタスクも得意ではありません。
「明日から仕事かぁ…もっと自由に時間を使えたらいいのに」
「給料日から2週間経ったら、もうカツカツ…」
「いつも頭の中が整理できない。。」(←どんどん外部から情報が飛んでくるため)

 

そんな自分に落ち込んだ時期もありましたが、
気づいたことが1つ。

 

私達には、自由になるための手段が必要。
そのために、お金を始めとする資産が必要なんだ。ということ。

 

このブログでは、自由を獲得するために、資産を増やすために
自分が実践してきたことを紹介していきます。

 

読んでくださっているあなたの、
選択肢を広げるきっかけになれたら、とても嬉しいです。