休日のように暮らす/Like a holiday
〜シンプル&資産形成のススメ〜
節約・貯金

資産形成、まずはコレから始めよう。

こんにちは、管理人のモキです。

資産形成、というと複雑に聞こえるかもしれません。
資産=お金だけでもありません。
本来は健康や人脈、スキルなど幅広い意味合いを持つ言葉です。

ただ、今回は
お金のことで悩まないようになりたい方に向けた、はじめの一歩の内容です。
読んでくださっているあなたの参考になれば、とても嬉しいです。

 

まず、資産形成の第一歩は、「いまの自分を知ること」
何を大切にするか、どこに時間やエネルギー、お金を使うかは、
人それぞれ違います。

でも時間は有限で、時間はあなたの人生そのもの
お金を稼いで手に入れるのにも、時間と労力がかかります。

だからこそ、あなたの大切な時間とお金とエネルギーを何にかけているのか
現在地を知りましょう。

具体的には、この2ステップでチェックしてみるのがオススメです。

《いまの自分を知るための2ステップ》

1.1週間、家計簿をつけてみる

ざっくりで構いません。
まずは何にお金を使っているのかを把握しましょう。
あなたにとって不本意な使い方になっていないか振り返りましょう。

「これは自分のためになった、生きたお金だ」→(投資)
「これは生活するために必要な出費」→(消費)
「これは、もったいなかったな」→(浪費)

一つひとつの使い方を振り返って、
自分がどんな感情になるのかを知りましょう。

…実はこれを1週間やると、
振り返る回数を減らしたくなり、
無意識にお金を使う機会も減るという効果も期待できます。

 

2.1日のタイムスケジュールを知る

今日、何時に起きて何時におふとんに入るまで。
あなたの1日はどんなことに時間をかけましたか?

好きなことやワクワクすることが多い方が充実しているはず。
でも何より、納得した時間配分になっているでしょうか。

24時間はどんな人でも残酷なくらい平等です。
予定を詰め込む必要はまったくありませんが、

どんな時間でも、「浪費してしまった」と
残念な気持ちになる時間は減らしたいですね。

 

あなたの時間は、あなただけのもの。
あなたの人生も、あなたのもの。

 

お金のことで悩まないようにするために
お金と時間をかけたいことについて、
自分の価値基準を知りましょう。

資産形成のスタートは、ここから。
まずは1週間のチャレンジをオススメします!